第三章 〜 黒いオーブメント 〜

−臨時司書求む− (BP3)
 3階設計室、4階医務室と実験室を探索。

 「明日の料理」を読んで、携帯ブレヤベースのレシピ入手
 実験室によったついでに、にがトマト入手

 ここから先、2階工房長室に行くと、強制ストーリーモードに入って自由行動がほとんど出来なくなるので、先に司書の残業を終わらせました。


−臨時司書の残業− (BP3)
 エルモ村「紅葉亭」の温泉手前の中庭の灯籠の中。ココ


続・臨時司書の残業− (BP4)

 トラット平原道、紅蓮の塔手前マップを北東へ進む。
 四つの石に囲まれた真ん中の石を探索。


続 々・臨時司書の残業− (BP4)
 セントハイム門3階のタルを探索。

 クエスト報酬「妨害3のクォーツ」入手
 
 スパイクロッド、メタルジャケット、クラフトシューズを購入し、中央工房2階工房長室へ


新製 品のテスト− (BP4+2)
 エステルに、ストレガーαを装備させ、エルモ村(入り口まで)、ヴォ ルフ砦、セントハイム門、レイストン要塞へ行く。

 クエスト報酬「ストレガーβ」入手


新食材の調達− (BP3)
 中央工房4階実験室で入手した。にがトマトを持っていく。


−禁煙強化週間−  (BP4)
 アントワーヌを連れて、1階フーゴ、5階演算室トランス主任に会い、 2階工房長室へ


−トラット平原の手配魔獣− (BP4)
エステルLv19
トラット平原宝箱魔獣・ヒツジン×6と戦闘
 睡眠対策に、ブラックバングルを装備。
 風属性に若干耐性があるので、必殺の刃・攻撃2・回避2・範囲1のクォーツとLine1に配置して、スパイラルフレアで倒す。(少々運がいりますが)

 命中3のクォーツ


エステルLv20
クロノサイダー×4と戦闘
 通常攻撃に、気絶の追加効果があるので、フェザーブローチを装備。
 回復しつつ、攻撃とSブレイクで楽勝。


−運搬車の捜索− (BP4)
エステルLv20
装攻ウサギ×6と戦闘
 エアロストーム×2で終了。


−運搬車の修理− (BP5)
 中央工房3階設計室にいるプロメテに話しかけ、5階演算室へ、地下工 房搬入口にいるルーディに話しかける。

ついでに、北東のストーンサークルへ

エステルLv21
宝箱魔獣・ホッパーチーフ、グラスホッパー×6と戦闘
 エアロストームで削って、CP200Sブレイクでホッパーチーフを撃破。
 残った雑魚は、エアロストームで一掃。

 蒼耀石の護符を入手


隠しクエスト−復活愛の使者− (BP2+4)
 ヴォルフ砦の兵士プラムに話しかける。
 もこもこ帽を購入し、フェイに手紙と一緒に渡す。


−リッター街道の手配魔獣− (BP5)
エステルLv21
メルクリバイパー、ペインコブラ×4と戦闘
 毒対策にシルバーピアスを装備
 ペインコブラが仲間を呼びますが、エアロストーム連発で終了。


−エルモ温泉のポンプ修理− (BP5)
エステルLv21
アタックドーメン×6と戦闘
 護衛対象ドロシーが一撃しか耐えられません。
 エアロストーム一発で削り、CP200Sブレイクで、ドロシーに最も近い敵を倒したら「挑発」を使用し、敵を引きつけます。
 後は、エアロストームで一掃。


−中央工房の異変− (BP6+8)
 中央工房に入る前に、入り口近くにいるエルウィンから、身代わりマ ペットを貰っておきます。

 中央工房5階に行くと発煙筒解体が出来なくなるので、その前にB1階、1階、2階、3階、4階で発煙筒を解体しておく。

カーネリア7巻
 紅蓮の塔へ行く前に、ヴォルフ砦にいるブルーノに話しかける。


紅蓮の塔へ

アタックドーメン×5と戦闘
 ヨシュア復活、アガット参入するので、その辺の雑魚で戦闘不能にしておきます。
 エアロストーム×3で終了

選択肢は
「黒装束の連中と関係が?」

宝箱魔獣・ラバートラッパー×3と戦闘
 これもエアロストームで終了。

 精神3・攻撃3のクォーツ、八角棍を入手


エステルLv22
黒装束(手甲)×2、黒装束(銃)と戦闘
 初期位置は、後列左端に設定。
 一発でも、影縫いの行動順ダウンを受けると、あれよあれよとハメ殺されるので、保険に身代わりマペット装備
 カオスブラントで、黒装束(手甲)を混乱させ同士討ちをさせます。
 しかし、効果が1〜2行動で切れるため、黒装束(銃)にかける余裕がありません。
 保険の身代わりパペットを使用し、エステルが戦闘不能になる前に、黒装束のうち一人を倒してくれることを祈ります。
 二人になったら、回復しつつカオスブラントで、混乱継続させ残った一人をSブレイクで撃破。

撃破後

 
カルデア鍾乳洞へ
ヨシャア復活、ティータジンが参入するので、その辺の 雑魚で戦闘不能にしておきます。
エステルLv22
宝箱魔獣・アカ、アオ、キ、ペングー、モモ、シロ、ミドリペングーと戦闘。
 混乱・凍結などの状態異常対策に、グラールロケットを装備
 エアロストームで攻撃しますが、アカとアオが残ります。
 後は、回復しつつ通常攻撃

 EP3のクォーツ入手


エステルLv22
オウサマペングー、キペングー×2、モモペングー×2と戦闘
 オウサマは、火属に弱いので、紅耀石の護符を装備。
 混乱・暗闇などの状態異常対策に、グラールロケットを装備
 エアロストームで、取り巻きを撃破後、通常攻撃かフレアアローでHP2000手前までチビチビ削ります。
 オウサマは、HP2000を切ると、体脂肪燃焼でHP866回復、防御力UPしてまうので、一人旅だとイタチゴッコになってしまので、クリティカルボー ナスが来るのを待ち、フレアアロー×2で削り、クリティカルボーナスSブレイクで速攻します。
 この時、超破壊音がくるのでHP400異常はキープしておきます。

撃破後


−リッター街道の手配魔獣A− (BP6)
エステルLv23
ブラッディセイバー、ソリッドドーザー×2、アタックドーベン×2と戦闘
 ブラッデイセイバーは、風・水属性に弱いので、翠耀石の護符を装備。
 事前に、エステルCP200まで溜めておきます。
 初期位置は、後列左端。
 エアロストームで、削り。
 クリティカルボーナスSブレイクで、ブラッディセイバーを速攻で沈めます。
 これができないと、ソリッドドザーの行動順ダウン攻撃で、ハメ殺されます。
 断末魔で、攻撃・防御力が増加しますが、ブラッディセイバーさえ瞬殺出来れば無問題。


−ラッセル博士の捜索− (BP10+6)
レイストン要塞へ
選択肢は
「謎の飛行艇の手がかりを掴んだ」
「親衛隊がはめられたってこと?」
【中央の研究練】
敵に見つからないよう行動し、中央の研究練の窓へ

エステルLv23
特務兵(銃)×2と戦闘
 ヨシュア、ティータ、アガットを戦闘不能後
 カオスブラントをかけて同士討ちさせ、残った一人にSブレイクで撃破。

撃破後

兵士に見つからないように、司令部へ


Next 終章 〜 王都撩乱 〜
一人旅に戻る
Topに戻る